taiwacafe’s blog

対話、読書会、本、イベント、大桟橋の記録です。

山手西洋館クリスマスデコレーション

恒例の山手西洋館クリスマスデコレーションです🎄

おはようございます。 とにかく語り合いたいというリクエストを受けて、課題型読書会を開催しています。 原則、金曜日の午後、日本と世界の名作を交互に語り合います。 毎回、5~7人くらいの方が参加しています。 ・・・ 12月のご案内です。 〇12月は13日(…

哀しみの分かち合い 横浜で海を眺めながら。

哀しみに包まれた時間をどう過ごし、どう向き合ったら良いのか? 皆さんの抱える哀しみを分かち合いましょう。 何かヒントが、癒しの時間が生まれます。

紅葉

とある大学構内の紅葉

グリーフケアカフェ「モーニングヨコハマ」

海を眺めながら想いを語りましょう。

対話カフェへの誘い

気づきを得る、分かち合う 「対話カフェの場」として、眺めの良い会議室やカフェをご用意します。 参加者同士の対話から、思いがけない気づきやヒントが生まれます。結論を出したり、まとめたりということはしません。目的は、対話の中からの「自分自身への…

グリーフケアカフェ〜哀しみの分かち合い〜

グリーフケアカフェ~哀しみの分かち合い~大切な人を喪った哀しみを参加者同士で分かち合う会です。 抱えている哀しみを語り合いましょう。無理しないで話せる範囲で、聴いているだけでも大丈夫です。 ファシリテーター(体験者・グリーフケア相談員)が支…

新企画 朗読する読書会を開催

これまでの紹介型読書会にお好きな箇所を朗読する試みの企画です。 横浜市開港記念会館は歴史的建造物で、会議室の天井が高く、上から声が舞い降りてきたという感想がありました。 ご紹介いただいた本 「錦繍」 宮本輝 新潮文庫 「寺山修司 (ちくま日本文学 …

デスカフェ〜死をめぐる対話〜NHKテレビに取り上げられました。

昨年の秋から継続しているデスカフェが、テレビ取材を受けて特集として全国放映されました。 横浜市吉田町にあるブックカフェにて開催した「死に至る過程の選択」です。 どのような死に方があるのか? それは選択できるのか? 私たちには死ぬ権利があるのか…

対話カフェへの誘い

「哲学カフェ」という新しいタイプのコミュニケーション活動が広がりを見せています。ここでは対話という手法で、真理(正解)を追求するのではなく、逆に世の中に多様な意見が満ち溢れているということを確認していきます。どんな考え方も否定することなく…

新企画 朗読型読書会開催

本の紹介の後に、お勧めしたいよいよ場面を朗読でご紹介ください。 一味違う、中身の濃い紹介となります。 9月16日(月)午前、横浜市開港記念会館で開催します。 テーマは、秋に勧めたい一冊です。

デスカフェ〜死をめぐる対話〜

なぜ死を語るのか? 私たちは忘れていますが、どんなに長生きしようと私たちは必ず死ぬのです。「死」と向き合い「対話」することで、今、生きている「生」を実感します。 コーヒーを飲みながら、ナッツをかじりながら、必ず訪れる死について明るく問い・語…

読書会やビブリオバトル、対話カフェの開催支援をしています。

コミュニケーションが欠けることで社会生活が困難となります。 コミュニケーションを円滑にする方法として、雑談、会話、そして対話があります。 読書会などをとおしてコミュニケーションが活発になる場のご提案、支援をしています。 これから、教育機関、図…

これからのイベント一覧 お待ちしています🎶

《今後の開催予定》 ◇6月11日ほっとカフェ ◇6月15日デスカフェ→です ◇6月21日語り合う読書会横浜 『ライ麦畑でつかまえて』をみんなで語り合います。 ◇8月11日デスカフェ ◇8月16日語り合う読書会 ◇8月31日対話型読書会 横浜美術館で原三渓展を鑑賞した後にラ…

三島由紀夫『午後の曳航』で語り合う読書会

おはようございますとにかく語り合いたいというご要望にお応えして、語り合う読書会をスタートとして、昨晩第2回を開催しました。なんと第2回にして満席となりました(^^) 今回の課題型読書会は、通底するテーマが思いがけずに思春期となり、17歳セシル『悲し…

横浜 ガーデンベアが大人気!

花と緑と歴史の街、ヨコハマ。 特に花には力が入っていますね。 日本大通りのイベントにガーデンベアが登場♡

ローズ&フラワーマーケット

日本大通りは横浜スタジアムから象の鼻パークへ一直線。歴史的な建造物が建ち並ぶ癒される空間です♡ 今週のイベントは、花、花、花です。 薔薇だけでなく、牡丹、芍薬、多肉植物寄せ植えも登場❣️

日本初の大通り 日本大通り

舗道が広く交通量も少なく、休日には自慢の愛車を眺めながらグーツの140円コーヒー☕️のひととき。 日本大通りは横浜スタジアムから象の鼻パークへ一直線。歴史的な建造物が建ち並ぶ癒される空間です♡

国際客船ターミナル 大桟橋

今日の大桟橋には、山下公園側にアザマラ・クエストとにっぽん丸です(^^) あの美しい飛鳥IIが母港なので、寄港回数も多く、日本大通りから赤いキュートなマストが臨めます(^^) 豪華客船好きにはたまらない街です♡

デスカフェへの誘い

なぜ死を語るのか? 私たちは忘れていますが、どんなに長生きしようと私たちは必ず死ぬのです。「死」と向き合い「対話」することで、今、生きている「生」を実感します。 コーヒーを飲みながら、ナッツをかじりながら、必ず訪れる死について明るく問い・語…

山下公園の薔薇

ゴールデンウィークも過ぎて穏やかな横浜です。これからは、薔薇と躑躅の季節ですね。 横浜市の市花は薔薇です。そして山下公園や港の見える丘公園は薔薇の名所としても知られています。 山下公園は咲き始めていますが、蕾がたくさんありますので楽しめます…

語り合う読書会横浜が活動スタート

月に1回金曜日の夜に同じ本をみんなで語り合う読書会を開催します。 金曜日の夜に、一日の疲れを癒す会話を楽しみましょう。 毎回テーマ本を変更します。 【第2回開催日】5月31日(金)午後7時頃から(6時30分には入れます 【会場】 横浜市開港記念会館5号室…

フランソワーズ・サガンのデビュー作を読もう!

どなたでもご参加いただけます。 未読、見学もオッケーです。【第1回開催日】4月5日(金)午後7時頃から(6時30分には入れます 【会場】 横浜市開港記念会館(ランドマークタワータリーズから変更しました) 【課題図書】 『悲しみよ こんにちは』フランソワ…

語り合う読書会横浜を開催します。

月に1回金曜日の夜に同じ本をみんなで語り合う読書会を企画しました。開催時間は午後7時頃から9時くらい。 課題本はデビュー作を中心にして、第1回は恐るべき18歳と評価された『悲しみよ こんにちは』フランソワーズ・サガン/著を選定しました。今回は河野真…

自由自在に演じるスプリット太極拳

これまでの型中心の太極拳とは異なり、太極拳スピリットで自由自在に演武します。ひととおり練習を積んだならば、早朝の新鮮な空気が生まれた時間帯に、海の見える公園でスピリットな演武をして心身を浄化しましょう。 定員1名(最大2名)でマンツーマン指導…

紹介本大賞を選出しよう!

本屋大賞のように、読書会でも今年の紹介本の中から「特に印象に残った本」を選出するのはどうだろうと考えています。 まずは参加者がそれぞれ1冊選んでいただき、その中から大賞選出❣️ うまく進めば3月には初の「紹介本大賞」を決定します。

対話のテーマを生み出す 対話型読書会

哲学対話では、テーマに沿った哲学対話を楽しみます。 テーマは主催者があらかじめ用意して置く、あるいは当日、参加者が決める方法があります。 実は対話型読書会は、読書会に対話カフェを加味したものです。 対話カフェの対話のテーマを生み出すだめに、本…

デスカフェへの誘い 人はいつか必ず死ぬのです

デスカフェへの誘い~死を問い・語ろう なぜ死を語るのか? いつか人は必ず死にます。「死」と向き合い「対話」することで「生」実感します。 より良い人生を送るにはどうすればよいのか? 死を遅らせるよりも、今の生をどう生きるか? コーヒーを飲みながら…

『デスカフェ』はスイスで始まった!

『デスカフェ』について調べてみたらウィキペディアにこんな風に書かれていました。 2015年の記事になりますが、10年ほど前にスイスの社会学者が妻の死を契機に「死」についてカジュアルに話す会を開催し、以来、世界29か国で開催。日本でもネット上、少ない…

デスカフェ〜死をめぐる対話〜

平成が来年の4月末で終焉し、また樹木希林さんなど多くの著名人が逝去されています。 そこで対話カフェ Tokyo〜Yokohamaでの『デスカフェ〜死をめぐる対話〜』を開催して、死について対話をしてみましょう。生を語る機会は多々ありますが、死についても我々…